HOMEへ本日開店開かずの間!へ戻る
*** 過去ログ [ 1 Page ] ***

過去ログ:


気になったこと (No.107) 03/11/29(Sat) 13:16
昨日会社の先輩が
「最近腹に無駄なぜい肉がついちゃってさ〜」
と言った。
無駄じゃないぜい肉なんてないよ。

さこ (No.108) 03/12/02(Tue) 22:02
・・・・笑えた・・・!!


三連休 (No.106) 03/11/24(Mon) 02:12
最近つくづくオイラは休み方が下手だと思う。
今日みたいに三連休とかあってもほとんど家にいて本読んだりテレビ見たりだ。
別に誰かとどっかに遊びに行くってのが嫌いなわけじゃないけど
気を抜くとなんとなく過ごしてる。
もともとそんなに物欲とかないほうだから
買い物にウロウロなんてのもほとんどないし、
それにオイラは、ほぼ毎日パートタイムの頭痛なんで、人ごみとか苦手。
ほんとに休日音痴だな。
まぁだからって仕事が好きってことはないんだけどね。
もう少しアグレッシブに動いてみようかな。
温泉とかも行きたいし。
何となくジジィ臭い目標だが…


それにしても香取慎吾の丸坊主は似合わないなぁ。


減量 (No.102) 03/11/16(Sun) 01:29
先日会社の先輩が減量を宣言した。
先日の結婚式の写真と以前の写真を見比べてみて、
自分の顔の変わり様にショックを受けたらしい。
「このままじゃまずい!減量しよう!!」と高らかに宣言した。
まぁ勝手にやっていただいて結構なのだがこの男、我が社No.1のお喋りヤロー。
その日の昼休みに飯を食いながらオイラにず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと「これからどんなことをやっていくか」について語ってくれやがった。
やかましい!おのれが減量しようとしまいとわしにゃ何の関係も無いし、
おのれの計画聞かされたってなんのメリットも無いどころか
そんな無意味な話にわしの貴重な昼の時間を割かなきゃならんという点で既にデメリットが発生しとるんじゃ!
ボケ!ハゲ!
そんな彼はワザワザ自宅で減量メニューをエクセルで表にしてつくったそうだ。
そんなヒマあんなら腹筋追加したら?
絵に描いたような「形から入るタイプ」だの。
つうかカレンダーにでも書きゃいいじゃん。
ま、いいけどさ。

あつ (No.105) 03/11/23(Sun) 12:15
私も多分形から・・・


寿ラッシュ! (No.91) 03/09/20(Sat) 22:31
会社のねーちゃんが結婚した。
入籍が先で式が後。
またしても今流行のってやつです。
んで、式が11月のアタマだそうで。
今回は地元なんで行くのは楽なんですが、
正直「友達」ではないんでお祝いパワーは減ですな。
別に仲悪いって事では全然無いんだけど、やっぱりねぇ…
ま、おっさん連中はどう思ってるか知らんが(多分喜んでるだろうが)
仕事仲間の結婚式なんて正直そんなもんでしょ?
決して「不幸になれ」とかでは全然無いんですけどね。
とりあえずお幸せに。
ところで先日そのねぇちゃんが、
「hideくん。盃(さかずき)のレンタルとかって知らない?」
と聞いてきたので
「なんスか?ソレ?盃?」
「うん、式で使いたいの」
「どんなんですか?」
「おすもうさんが使うよーなヤツ」
「・・・・・・・?」
「ネットとかであったら探しといて」
「はい・・・・・・」

彼女は何をする気だろう・・・

tuna (No.101) 03/11/03(Mon) 21:30
一気でつな。


ワーストワン (No.99) 03/11/03(Mon) 02:04
会社のねーちゃん(歳はタメ)の結婚式に参加してきた。
今回は地元なので交通はラクラクだったが式の内容は…(- -;
田舎だからなのかそういう人間が集まったからなのかは定かではないが、
旦那さんの友人ってのが寒いこと寒いこと。
ゴレンジャーみたいな全身タイツ着て大声で騒いだり、
20人ぐらいの集団が上半身裸で大声で騒いだり、
パーティー用のでっかい蝶ネクタイ付けて
友人代表の挨拶を大声で騒いで言ったり、
ロンゲのヅラと衣装着て大声で歌って騒いだりと
全ての余興に「寒さ」と「濃ゆさ」と「大声によるマイクの音割れ」が
カブっているというこうして書いているだけでも凍死しそうな内容だった。
しかも時間は1時間押し…
まぁねーちゃんの幸せを願わないわけではないが、
正直もう二度とこのような式には呼んでもらいたくない。
どうしてもこんなんをやりたいんだったら、会社の人間なんざ呼ばずに
それこそ親類と友人だけでやっていただきたいものである。
つうかそんなもん見せられたご両親(特に新婦の)の心情は察して余りあるな。

1つだけ良かったことは、小学校の同級生の女の子に
12年振りくらいに会えたこと。偶然にも新婦の高校の同級生でした。
ただ急に袖口を掴まれ「hide君でしょ?」と言われたときは
「誰だコイツ?」って感じでした。
いや〜女性は変わりますな。って12年も経ってるしな(笑)

まぁ式はどうあれ、とりあえずお幸せに。
でもその後、テレビ見てたら松本人志が
「大人ですからねぇ…」
って言ってた。
なんとなく今日は心にしみる言葉でした。

tuna (No.100) 03/11/03(Mon) 21:30
マイク割れの大声だけはカンベンかな。
あとはまぁ、茨城ということで。w


MultiBoard Ver.7.45
Original : KENT WEB
Edit : SHINO'S HOME
Icon : PASTEL