HOMEへ日記投稿修正・削除管理用過去ログ
*** 本日開店開かずの間! ***

お知らせ

本日開店開かずの間!では、日頃の出来事や思ったことを書いていきます。
投稿記事を修正・削除する場合は、下のフォームより修正・削除できます。
予告なしに管理人が投稿(レス)記事を削除する場合があります。


かめはめ波 (No.135) 04/05/18(Tue) 21:44
「ドラゴンボール」が実写映画化だそうです。
ハリウッドだそうです。
20世紀FOXだそうです。
全4部作になるかもだそうです。
大丈夫なんか?


地獄再び (No.132) 04/04/08(Thu) 21:56
ああ・・・



















決算・・・



















もう・・・



















死にそう・・・

tuna (No.133) 04/04/15(Thu) 22:32
うちは少し暇ができたよ。
8時退社。いやもう夢のよう。
でも、昼飯は食う時間はナイ・・
あつ (No.134) 04/04/29(Thu) 23:29
一般職なのに10時過ぎおうち着。
他の部署は誰もいない・・・。
もっと人の配置考えてほしぃ〜・・・。


お呼ばれ (No.131) 04/04/05(Mon) 09:33
先週、大学時代の友人の結婚式にお呼ばれした。
新婦が友人だったのだが、新婦側の友人で参加してた男性はオイラのみ。
しかも披露宴のみならず式にまで参加させていただいた。
招待状がきたときにも「男で呼んだのhideだけだよ」
と聞いてはいたが、実際行くとなるほど女性ばっか。
同じ大学時代の他の男連中は呼ばなかったそうだ。
なんか妙な感じ。旦那的にはどう思ってたんだろ?
まぁオイラ的には呼んでくれて感謝です。
披露宴も落ち着いた感じでホントによかったし。
お幸せに。

それにしてもやっぱ余興にも「節度」ってのは大事だな。
前回呼ばれた会社のねぇちゃんの披露宴は新郎側が最悪だったからな〜・・・
すべての出し物が上半身脱いだり全身タイツだったり・・・
あんなもん見せられてカネ払ったんだもんな〜・・・
しかも1時間も押してたし・・・
あんなんが一生に(多分)一回の式か〜・・・
オレはヤだな〜・・・あんな馬鹿騒ぎ・・・
そもそも会社がらみでの出席なんでお祝いパワーはあんま無いけどね。
「疲労宴」とはよく言ったもんだ。


初環境 (No.127) 04/03/23(Tue) 11:35
いまさらだがやっとこうちの会社も個人のパソでネットに繋げるようになった。
まったくフットワークの遅い会社だ・・・
ということで会社からの初投稿である。
しかし弊害も盛りだくさん。
オイラみたいに家でもネットやメールやってる人間は大して珍しくないんだが
今までやってなかった人間にゃものっそい面白アイテムらしい。
同じ部屋にいる人間宛にメールしたり・・・
まぁそんくらいならいいのだが問題は内容。
オイラが他の人のパソコンにアウトルックのソフトをインストールしてたとき。
その作業はリモート操作で東京の業者の人と一緒にやっていた。
で、無事にインストールが済んだとき一発目に入ってきたメールが
「合コン決定!先着5名まで!」と書いてあった・・・
差出人は同じ部内の人間・・・
ちなみに差出人の彼(妻子持ち)は自宅のパソでえっちいHP見まくって
出てくる小さなウインドウをYESで返しまくって数万円の請求が来てしまい
嫁に激怒されたという愚かな過去を持つ人だ。しかも2回も・・・
オイラは作業しながら死にたくなったよ・・・
しかも業者の人にも画面見られてるし・・・
「いやぁ早速有効に活用されてるようで(笑)」
とか言われたし・・・
つうか勘弁してくれ・・・
あんたネットの前科あんだから会社のパソでは自重しろよ(−−;

hide (No.128) 04/03/23(Tue) 15:29
といいつつオイラのパソの壁紙は仲間由紀恵
りお (No.129) 04/03/25(Thu) 23:27
どんとこい!にしないの?
hide (No.130) 04/03/29(Mon) 01:01
なぜベストを尽くさないのか


きになることば (No.126) 04/02/27(Fri) 00:23
書類等にパンチで穴を開けてそこに通す「ひも」ってありますよね。
そう、あの両端が硬くなってるやつ。
「つづりひも」ですよね。
先日、会社のねぇちゃんがそれを「ひもつづり」と呼んだので、
「○○さ〜ん、『つづりひも』でしょ〜(笑)」と言うと
別にどっちでもいいじゃんなどと言われた。
ここでオイラにゃ火が点いた!
ちょっと待てよ!全然違うだろ?!「ひもつづり」じゃ
なんか「ひもを引っ掛けるもの」みたいだろ?
「つづる」ための「ひも」なんだから「つづりひも」だろ!
と熱弁しても何だか伝わらない。
さらに火が点いたオイラは
ならな!「メガネザル」っているよな!ありゃ「猿」だろ?!
「サルメガネ」じゃ「メガネ」じゃねーか!
「クツひも」は「ひも」のことだろ?!
「モンキーダンス」は「ダンス」だろ?!
「空手チョップ」は・・・

いくら言っても納得してもらえませんでした(ーー;)
オレは間違ってない・・・

今日本屋だ本を注文したときのこと。
アホみたいな顔した店員が
「何の本ですか」と聞いてきた。
何の本?コイツはジャンルを聞いてるのか?
それとも文庫版とか本の種類を聞いてるのか?
質問の意図がよく分からなかったので、
「『何の本』とは?」と聞き返すとそのアホヅラ店員は半笑い(怒)で
「いやいや、何ていう本なのかとか教えていただかないと」
と抜かしおった!
んなこたわかっとるわい!
それなら「なんていう本ですか?」とか
「タイトルは?」とかって聞けや!!
「何の本ですか?」じゃ質問として成立してないだろが!!

オレは間違ってない・・・

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]


処理 記事No. パスワード

MultiBoard Ver.7.45
Original : KENT WEB
Edit : SHINO'S HOME
Icon : PASTEL