■ 寒い朝 (No.124) |
04/02/06(Fri) 02:01 |
寒い朝でした。車のガラスが凍ってるくらい。 その日オイラはいつものように車で通勤していました。 いつも通りカーブの多い道にさしかかったとき、 オイラの前に何だかふらつきながら走る乗用車が現れました。 「何だアレ。危ないな〜」と思い、車間距離をとりながら 車内の様子を伺うと、50過ぎであろうサラリーマン風のおっさんが ウォッシャー液を出しまくり、必死にワイパーを動かしながら それでもアクセルを踏み続けていました。 どうやらおっさんは家から出てきたばっかりで、まだフロントの氷が 溶けておらず、運転に苦戦しているようです。 無理せんとハザードたいて止まればいいのに・・・ と思っていると案の定おっさんの車は縁石に乗り上げました。 が、本当の見せ場はここからでした。 なんだかんだで3〜40km位はスピードが出てたおっさんの車は 縁石に乗り上げた勢いで左の前輪のホイールキャップが宙に舞いました。 が、おっさんの見せ場はまだ続く! なんとおっさん、慌ててアクセルを踏み、ハンドルを右に切ったために 勢いのついた車は左半分が浮き上がりました。 いわゆる「片輪走行」ってやつです。 映画やテレビの中でしか見たことの無い映像を生で見れました。 いやぁ眼福眼福。 みなさまも無理せず安全運転を。 |
 |
★ tuna (No.125) |
04/02/20(Fri) 02:00 |
|
|
いやいや、どーも。 オイラも、おにぎりを片手に・・たまにジュース飲みながら、暖気しないでさっさと車に乗ってます。先日、GSでウォッシャー液を補充してもらったら、おっちゃんたら、水で薄めやがった。あれほど「スキー場頻繁にいくからマイナス温度低いのを入れてね」って言ったのに・・ 薄めたらねぇ。次入れたらもうパンチですわ。
|
|
|